本文へスキップ

矢引どっとねっと

 矢引の文化財


鍋倉山宮泉寺、矢引文殊堂、鶴岡市天然記念物のヒサカキなど、矢引には様々な文化財が残されています。

ギャラリー

イメージ01

矢引の歴史

義経と弁慶の伝承の残る矢引の歴史について紹介します。

イメージ02

矢引の文化財

鍋倉山宮泉寺、矢引文殊堂、鶴岡市天然記念物のヒサカキなど、矢引には様々な文化財が残されています。

イメージ03

矢引の現在

矢引やその周辺で行われていることについて紹介します。

イメージ04

お問い合わせ

お問い合わせはこちらまで。

お知

鍋倉山宮泉寺
真言宗智山派の寺院。 妙達上人が開山し、中興の祖とされる越後の宥祇という僧侶が現在のお堂を建てたとされています。

矢引文殊堂
義経と弁慶の一行が奥州平泉へ向かう途中で、弁慶が製作して納めたとされる文殊菩薩像を祀っているお堂です。

宮泉寺のヒサカキ
鶴岡市指定の天然記念物に指定されている、樹齢がおよそ300年のヒサカキの大木です。 現在の宮泉寺のお堂が建てられた頃に植樹されたと考えられています。

矢引楯
集落の住民らが畑作などに利用していた小高い丘で、楯山(たてやま)と呼ばれている場所があります。中世の頃には外からの侵入者を見張ったり、のろしを上げたりして、村人を守るための場所だったと考えられています。

経塚
集落から熊野長峰の山頂に向かう谷を万治ケ沢と呼んでいます。その沢沿いで経塚が発見されて古い鏡が出土しました。神聖な場所として村人たちに大切にされていたことを伝えています。

プロフィール

矢引 どっとねっと

〒999-7545
山形県鶴岡市矢引字堰口183-3
TEL.0235-64-1177